新着情報
令和5年3月20日(月)に第49回 あきたGet-oneビジネス交流セミナーを開催しました。
当日の様子


J-1より一言
今年度最後のGet-one。来年度からは2カ月に一度のペースで開催予定。
参加者の声
ゲストの話を聞いて逆境に対して思考停止するのではなく、考えて走り続ける結果が生んだ今だと感じる。
第49回あきたGet-oneビジネス交流セミナー
~事業継続と拡大~
主な内容
秋田を拠点に活躍する、経営者や起業家等の経済人はもちろん、様々なビジネスパーソンや大学生などに向け、事業の継続性と拡大について学ぶ交流セミナーです。
詳細
日時 | 令和5年3月20日(月) 18:30 ~ 20:00 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通二丁目2-23 山二ビル7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着20名 |
申込方法 | 原則として「あきたBizフォレスト」か「合同会社ジェグルズ」のFacebookページから受付 ただし、アカウントのない場合はメールからの申込みも可(jigeko@me.com) |
講師 | ICHINOSAI 専務取締役 沼倉 佑亮氏 1992年生まれ。大学在学中にichinosaiの前身となるアパレルの企画営業販売を行う事業を学生起業する。事業を進める中でより専門的な知識を得たいとアパレルの専門学校に入学。卒業後は繊維メーカーに就職し素材とデザインの提案営業を経験し、家業を継ぐため7年前に退社。家業に入社後、ichinosaiを第二創業。工場の下請営業からはじまり、OEMやODMの業態を経て、マンガやアニメ、インフルエンサー、プロスポーツチームなどのIPグッズの企画・デザイン・製造・配送を請け負うD2C業態を立ち上げる。マーケットを全国で展開したいと考え、帰郷当時から東京と秋田の二拠点生活を続け、全国に顧客を持つ。日本のクリエイティブコンテンツを扱うことから着想し、越境ECに取り組み始め、海外進出を目指して取り組む。 |
