新着情報
令和5年5月8日(月)に第1回 ハタラキガイ研究会 #オンラインを開催しました。
当日の様子

J-1より一言
初めてのコンテンツだったが、申込者が多くてひとまずよかった。一方で内容についてはもっとブラッシュアップする必要も感じた。
参加者の声
ライフワークインテグレーションについて強く共感する。起業する際の自分の『WILL』について、特に自己実現と社会貢献性にどんな『WILL』があるのかを言語化したい。実際の具体例があれば聞きたい。
第1回 ハタラキガイ研究会 #オンライン
主な内容
事業承継だけでなく、社内ベンチャー、個人事業主、副業、ハタラキガイなども研究する研究会。
社内ベンチャー経験者や、副業経験者をゲストにお招きし、実例を学びながらアクセラレーションを行います。
今回のテーマ
ハタラキガイ~初回は表題のテーマにある『ハタラキガイ』について学び、考え、みなさんとディスカッションしたいと思います。
詳細
日時 | 令和5年5月8日(月) 16:30 ~ 17:30 |
場所 | ZOOMによるオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | 「あきたBizフォレスト」または「合同会社ジェグルズ」のFacebookページ、あるいは「info@jegls.com」のメールより |
ファシリテーター | アントレプレナーコンシェルジュ 合同会社ジェグルズ 代表 工藤 実 |
