新着情報
令和6年12月7日(土)に第5回 観光業をHORIOKOSHI企業講演&アイデアソン を開催しました。
当日の様子




J-1サポーターより一言
・ゲストの飯牟禮さんへのヒアリングを通じ、顧客層や価格帯、嗜好などの事実情報を収集できた点がよかった。
・どのグループも「福が舞い込む」というコンセプトをアイデアの軸として捉え、それを商品設計の時に制約条件として活用していた点もよかった。
参加者の声
・みんなが短時間で発表の内容を決め、堂々と発表していたところがよかった。
・会社の説明で赤字からの脱却、これからの計画ついて知ることができてよかった。
第5回 リサイクル業をHORIOKOSHI 企業講演&アイデアソン
主な内容
『秋田の会社』のリアルな課題を聞き、新規サービス・新商品を考えるアイデアソンです。秋田の可能性そして自分の新たな可能性を一緒に発掘しましょう。
前半:ゲストである秋田マテリアル株式会社の三浦さんからリサイクル業の現状と課題をお話しいただきます。
後半:アイデアの作り方をレクチャー。前半の講演内容を元に新商品のアイデアをチームで話し合っていただきます。最後にアイデアを発表していただき、審査。優勝チームには景品授与!
詳細
日時 | 令和6年12月7日(土) 14:00 ~ 17:00 |
場所 | チャレンジオフィスあきた(秋田市中通2丁目2−32 山二ビル7F) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | https://mail-to.link/m9/262vfboよりエントリー(メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ゲスト | 株式会社せん 副支配人 飯牟禮 叡美氏 北秋田市出身。大館鳳鳴高校卒業後、国際教養大学へ進学。2014年大学在学中に1年間あきた舞妓見習修行を経験。その後University of New Mexico(アメリカ)へ留学しビジネスマネジメントと歌を専攻。2017年株式会社せん入社。現在、営業・企画・広報などの裏方業務の他、司会進行役や地方見習いとしても活動。プライベートでは子育てにも奮闘中。 |
