新着情報
令和6年12月21日(土)に第5回 観光業をHORIOKOSHIフィールドワーク&アイデア創出ワークショップ を開催しました。
当日の様子





J-1サポーターより一言
・前回のアイデアソンに比べ、今回はペルソナの立場でより具体的に物事を考える機会が多かった。
・株式会社せん様からも「新しい物販の企画や新たな問題が発生した際に何ができるのか、具体的なアイデアを見つけることができた」との声をいただいた。
・参加者と企業の双方にとって有意義な時間を提供できた。
参加者の声
・アイデアの量産、要素分解することの大切さを学べた。
・はじめは「とりあえず行ってみよう」くらいの気持ちで来てみたが、実際に行ったら本当に楽しく充実した時間になった。
・実際に舞妓さんの劇場を見ることができ、とても印象に残った。
第5回 観光業をHORIOKOSHI フィールドソン&アイデア創出ワークショップ
主な内容
「観光業」と言っても業務は多岐に渡ります。
今回は秋田県秋田市で観光業を行っている株式会社せんさんに現場を案内してもらい、自分の目で課題を見て、アイデアを考えよう!
前半:現場を訪れ、ゲストに案内してもらいながら、業界課題を実際に見て感じます。
後半:業界課題をテーマに、ワークショップでステップに沿って新規事業のアイデアを出していきます。
詳細
日時 | 令和6年12月21日(土) 10:00 ~ 17:00 |
場所 | 午前:株式会社せん 午後:チャレンジオフィスあきた(秋田市中通2丁目2−32 山二ビル7F) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | チラシのQRコードかhttp://mail-to.link/m9/3d2ug5yより |
ゲスト | 株式会社せん 副支配人 飯牟礼 叡美氏 北秋田市出身。大館鳳鳴高校卒業後、国際教養大学へ進学。2014年大学在学中に1年間あきた舞妓見習い修行を経験。その後University of New Mexico(アメリカ)へ留学しビジネスマネジメントと歌を専攻。2017年株式会社せん入社。現在、営業・企画・広報などの裏方業務の他、司会進行役や地方見習いとしても活動。プライベートでは子育てにも奮闘中。 |
